芸術♪

芸術に触れました♪





北九州市立美術館 「アトリウム」
ボッティチェッリ「聖母子と天使」イタリア美術とナポレオン の最終日。
やっと、私も見に行くことができました。


ここは、以前 ミレイ展の時は、『オフィーリアの泉』になってたところよ。


↑
(クリックでオフィーリアの泉へ)
絵をゆっくり鑑賞した後に、ここへ来ると余韻を感じました。 m(u_u*)m





今回初めて日本への出品が許可され公開されるルネッサンスの巨匠の
この絵は、フェッシュ美術館が世界に誇る至宝だそうです。


聖母の子を見つめるまなざし、子が聖母をしっかりつかむ手、
それを見守るような天使のまなざしに、穏やかな空気を感じました。

そして、淡い色調と明るい光が、優しさを添えているようにも~。
この絵は、とっても印象にとっても残る一枚でした。m(u_u*)m



芸術鑑賞して来ました♪





美術館の裏から下って行くと、すてきな景色が~。 m(u_u*)m

とっても開放的な自然を感じる景色で、少しの間眺めていました。


サイクリングやウォーキングなどしてる人もいたよ。

とっても気持ち良さそう~。






ここから大濠公園の景色を眺めました。






草間 弥生 南瓜(1994)
階段を上がると、とっても大きなかぼちゃのオブジェが。

上のタイルの大きさで、

でも、これってかぼちゃに見えなかったのよ。

一見、黄色いピーマンのように見えたのよ。
この先の銅像がとっても興味深かったのよ。
一度に載せられないので、それは、また今度。 ☆(^o^)☆

プロフィール
himeko
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
(*・.・)ノコメントありがとう
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
*
ここも私のお部屋