himekoのお部屋へようこそ~♪

2010年5月より、http://blog.livedoor.jp/himeko541-2010/ へお引越ししました♪

お出かけ♪

芦ノ湖遊覧船♪

383568fe.gif

箱根芦ノ湖の思い出♪
キラキラ 11月8日(日)午後
ドキドキ大ドキドキ小 芦ノ湖 ドキドキ大ドキドキ小
43a14833.jpg

☆(^o^)☆ 箱根関所を下って、遊覧船のりばへ。音符 

ドキドキ大ドキドキ小 遊覧船のりば ドキドキ大ドキドキ小
276d7586.jpg

ドキドキ小q(・ー・q)ルン♪(p・ー・)pルン♪ドキドキ小 遊覧船って久しぶりよ。音符

ドキドキ大ドキドキ小 箱根神社の赤い鳥居 ドキドキ大ドキドキ小
53763705.jpg

ここは、今、話題になってるらしいのよ。 (-。・。)--☆パチッ

水(竜神水)や、その場にパワーが。ドキドキ大
そして箱根神社は、ハート矢縁結びで有名だそうですよ。


鐘 私の乗った遊覧船は・・・
下の続きを読むをクリックしてd(^-^)ネ!
続きを読む

箱根関所♪

0afc321c.gif

箱根の思い出です♪
キラキラ 11月8日(日)午後
ドキドキ大ドキドキ小 箱根関所 ドキドキ大ドキドキ小
b7ac45bf.jpg

左右に昔の生活を再現させた建物があり、見学しました。ヒヨコ

ここが、箱根関所です。 ☆(^o^)☆

音量 ガイドさんのお話より
この関所の役目は、出女、入り鉄砲。
その中でも、出女の取り締まりが厳しい関所だそうです。


ドキドキ大ドキドキ小 箱根関所 江戸の御門 ドキドキ大ドキドキ小
d1f7196e.jpg

ここを通過すれば、江戸へ行けます。 ☆(^o^)☆
箱根関所を通過して、振り向いた江戸の御門です。ヒヨコ

鐘 箱根関所を通過すると・・・
下の続きを読むをクリックしてd(^-^)ネ!
続きを読む

十国峠の展望台(2)♪

aae6dec5.gif

お花も♪

キラキラ 11月8日(日)お昼頃
ドキドキ大ドキドキ小 十国峠頂上で見つけた草花 ドキドキ大ドキドキ小
a2fa852d.jpg
山頂に、キラキラこんなにかわいく咲いていました。 o(*^-^*)oニコ

みんなが遠くの富士山に見とれてる中で、ふと足元を見ると
ラブ 私も見て♪ と そっと私に声をかけてるお花に気づきました。


鐘 十国峠から見える国は・・・続きを読む

十国峠の展望台(1)♪

63c4510e.gif

十国峠の思い出♪
キラキラ 11月8日(日)お昼頃
ドキドキ大ドキドキ小 十国峠からの富士山 ドキドキ大ドキドキ小
445a7cb6.jpg
リボン( u _ u )♪ うっとりするような、きれいな富士山でした。ハート矢

修善寺より、伊豆スカイライン約1時間で、この十国峠に着きました。
バス 車窓より、左側は、ずっときれいな富士山が見えました。ラブ

山梨県と静岡県の県境辺りからの眺めが最高だそうです。ヒヨコ

ドキドキ大ドキドキ小 十国峠ケーブルカー ドキドキ大ドキドキ小
514c22bf.jpg
ドキドキ小q(・ー・q)ルン♪(p・ー・)pルン♪ドキドキ小 これに乗ったよ。音符

電車 時速7.2キロ、3分間の乗車時間で、十国峠頂上に到着。

('-'*) エヘ あっという間だったのよ。
周囲には、つつじの木がたくさん。春きれいかもね。ヒヨコ

ドキドキ大ドキドキ小 十国峠頂上より富士山側 ドキドキ大ドキドキ小
8a33d123.jpg
(ノ゜o゜)ノ オオオオォォォォォォ  思わず歓声がびっくりびっくり
太陽 晴天の十国峠の展望台からの眺めは、最高でした。ドキドキ小

180度のパノラマ展望台は、富士山側にみんな集中してたよ。

ドキドキ大ドキドキ小 十国峠頂上の富士山と反対側 ドキドキ大ドキドキ小
d70cd76b.jpg
誰もいない反対側も、とってもすてきな眺めでした。 m(u_u*)mドキドキ小

鐘 頂上に碑が・・・続きを読む

修禅寺へ♪

db5c97dd.gif

伊豆での思い出♪
11月8日(日)の朝10時頃キラキラ
ドキドキ大ドキドキ小 修禅寺(しゅうぜんじ)の入り口 ドキドキ大ドキドキ小
fe462ee1.jpg

☆(^o^)☆ ここの地名は、修善寺(しゅぜんじ)、
そして、このお寺は、音量 修禅寺(しゅぜんじ)ですよ。ヒヨコ

実は、私は、どちらかが間違い?なんて思ったのよ。ウインク

ドキドキ大ドキドキ小 風情を感じる中の紅葉 ドキドキ大ドキドキ小
f0b161c0.jpg

右側には、瓦の屋根と、紅葉した赤、黄の木々、そして緑の木々・・・
日本らしい風情を感じました。  リボン( u _ u )♪

ドキドキ大ドキドキ小 清々しい竹林と紅葉 ドキドキ大ドキドキ小
afe3e18a.jpg

左側には、まるで竹取物語を思い出させるような竹林が。キラキラ
この写真では分かり辛いかも?困った  ドキドキ小想像してくださいね。ヒヨコ

ドキドキ大ドキドキ小 影武者のお面? ドキドキ大ドキドキ小
2b0b7680.jpg

これは、誰? 歴史に疎いので? ('-'*) エヘ

ドキドキ大ドキドキ小 修禅寺の本殿 ドキドキ大ドキドキ小
aff8f620.jpg

中央を進むと、この本殿へ。 上のお面は、この右手よ。

鐘 修禅寺の前の桂川には・・・
下の続きを読むをクリックしてd(^-^)ネ!
続きを読む
プロフィール

himeko

記事検索
月別アーカイブ
(*・.・)ノコメントありがとう
タグクラウド
クリック募金
クリックで救える命がある。
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ