
懐かしい思い出♪





中国大連市に行った時に頂いたブローチのひとつよ。

私の宝物です。 ( u _ u )♪
それが、( ̄口 ̄;;;)!数日前、捨てられるところだったの。
母が、子供の頃のおもちゃと間違えたらしいの。…(-。-) ボソッ
慌てて拾って 今度は私の


C= (-。- ) フウ~ 慌てちゃった~。 ('-'*) エヘ
そして、今日は






30周年を記念して夏徳仁・大連市書記を代表する
中国大連市代表団が訪れ、記念式典が開催されました。
夏徳仁さんは、この前私たちが訪中した時の市長さんです。
ここで、少しの時間、お仕事でした。

会場へ入ると、中国語が聞こえ、中国の方がいて、
とっても懐かしい気持ちになりました。

大連に、何度か友好演奏会で行ってるので、第二の故郷?
第二の故郷は、東京だけど、その次? (・_・?)ハテ






合唱の演奏会で共演する子供たちと、初めてここで会いました。
まず、通訳の人をとおして、お互いの紹介をしてるところです。





大連で一番いいホールでの演奏会。
大連市自慢の新しくできたテレビ局でした。
譜めくりを中国のピアニストが立ったまましてくれました。
アンコールは、急遽そのピアニストと連弾でやることになり
それも、楽しい交流の思い出になりました。m(u_u*)m
すごく久しぶりに、大連の空気を感じました。

このパンダも、同じ時に頂きました。

これ、子供の頃の何かのバッチと勘違いしちゃった。('-'*) エヘ
関連の新聞記事 大連市について
↑ ↑
(それぞれクリックでHPへ)


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
そのすぐにはまだ更新されてなかったけど♪
へんなの
・・……(-。-) ボソッ
「子供の頃のおもちゃ」
って よくわからないけど
「大人の頃のおもちゃ」
も よくわかりません。
ペコリンチョ^^、。です。
==============================