
IHになりました♪





今朝、ガスの撤去工事と平行して電気工事の後、いよいよIHに。

Panasonic IHクッキングヒーターKZ-KG22BP
↑
(ここクリックで詳細見れるよ)
IHでも機種で全く違うけど、

o(*^-^*)oニコ 据え置きタイプだから、設置もすぐできたのよ。

とってもアフターサービスがいい




今日も、設置された頃、材料持って教えに来てくれたの。



とっても感じが良くて、分かりやすく教えてくれて感謝よ。

これからも、いつでも連絡すれば来てくれるのよ。
勿論、無料なのよ。すごいでしょ!!






天ぷら鍋だけ、IHと一緒についてるのよ。

☆(^o^)☆ IHは、天ぷらがとっても簡単に美味しくできるのよ。

まず電源を入れて、170℃に設定して、その後から材料を用意よ。

まいたけと三つ葉を洗ってボウルに入れ、天ぷら粉を少し振って入れるだけよ。

一定温度だから、とっても美味しくカラッと揚がるよ。

右側のお鍋は、ご飯よ。このお鍋と、フライパンだけIH用に買ったの。






天ぷらの前に、こちらを先に。

天ぷらに水分が入らないように布巾をかけてるのよ。☆(^o^)☆
これと、グリルを使って焼き魚を教えてくれたのよ。









両面焼きのグリルで、スイッチ入れただけできれいに焼けるよ。






カラッと揚がって、少し冷めても美味しかったよ。






今までガス釜だったけど、今度からこのお鍋がご飯炊き用よ。

いろいろ使い方や、お湯の沸かし方は勿論、お掃除の仕方も習ったよ。

お湯は、


教えて貰いながら




今日のお姉さんも「楽しかった~」と言ってくれたけど私も楽しかった~

思ったより簡単に使えそうで、とってもこれから楽しみよ。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
(^-^*)(..*)(^-^*)(..*) ウンウン
九州電力のショールームでのお料理教室(体験の)
とっても美味しかったのよ。{ラブ} お料理の腕かもね。{ヒヨコ}
小町ちゃんも、いろいろ体験できるところに行くといいよ。{音符}