
人権記念講演でした♪





人権記念講演のステージの花束を帰りに少しずつ頂きました。



最近、こんなお花頂く機会もなくて、ちょっと嬉しい~。

新聞紙に包まれた花束を、みんなでひとつずつ分けたのよ。

かなり豪華な感じできれいよ。







まだ、講演会が始まる前、ここを通りかかると
『三番叟まわし』 『箱まわし』 の旗が立ってたよ~。

(o^-^o) うふっ 何だか楽しい感じが~。







辻本一英さんの講演会でした。





(パンフレットより)
四国、徳島県のお正月の祝福芸の 『三番叟まわし』 よ。
お人形は、三番叟(千歳、翁、三番叟)とえびすの四体よ。

ふだん見れない祝福芸。貴重なのが見れたよ。

「阿波木偶箱廻し(あわでこはこまわし)を復活する会」
↑
(上をクリックすると詳しく載ってるよ)






ホール入り口の旗と同じ絵が~

広げてないけど、福が来そうな絵だよ~。

簡単に言うと、「三番叟まわし」って、お正月に
福よ こい~ って祝福芸よ。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
いい機会でした。 o(*^-^*)oニコ