





清見オレンジで、マーマレードを作りました。 ☆(^o^)☆
※ 瓶は、関係ないよ。





煮詰めたから、皮も殆ど融けちゃったよ。

香りがよくて、味が深く、後味がとってもいいのよ。 m(u_u*)m






~♪(^0^)ノ お友達のお庭で出来たのを頂いたの。

無農薬 の

(o^-^o) うふっ 消毒してない

皮まで使えるから嬉しい~。

少しだけ食べたけど、殆どマーマレードにしたの。







※ 写真は、オレンジを切って入れたところ。?
実は、袋から出して、皮は、白い部分も捨てずに細く切り
お砂糖を加えて煮る。 (o^-^o) うふっ これだけよ。


メモメモしてね♪
【himekoの上手なマーマレードの作り方のコツ その1】
お砂糖は、煮る時は、少しだけ入れ、最後に不足分を入れる。







この清見オレンジを持って来てくれたお友達に~。







それぞれクリックすると記事へ移動するよ

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン? 「まめったい」? どういう意味{はてな}
私も、{みかん} がある時は、パクパク食べちゃうよ。{音符} ♪o(^-^)o♪
無農薬は、食べずに 今はマーマレードに実も使ってるけどね。